ロールスクリーン(天井 間仕切り) - メーカー・企業と製品の一覧

ロールスクリーンの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ロールスクリーン

巻き込み式なので狭いところにも置くことができます。

ロールスクリーンとは、プリントした布地等を巻き上げ、スプリングを内蔵した上部のシャフトに収納する仕組みのカーテンの一種。巻き上げる途中の好みの位置で止めることもできる。窓に取り付けてカーテンと同様に使ったり、部屋の間仕切りとして天井から吊るすこともできる。フルカラープリントですのでお好みのデザインでオリジナルのロールスクリーンが作れます。

  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プルコード式ロールスクリーン『SR/ほのか』

スプリングの強度をダイヤルで調整可能!巻きズレ防止板が標準装備されたロールスクリーン

『SR/ほのか』は、プルコードで操作するスプリング式のロールスクリーンです。 2連装の際の生地間スキ間は約30mm。 最終巻き取り時のスピードを遅くして静かに巻き取ります。 巻き取り高さ位置を工場出荷時に設定することができるほか、巻きズレを 防止し、生地の寿命を延ばす巻きズレ防止板が標準装備されています。 【特長】 ■ロールメカに内蔵されたスプリング機構 ■手を離せば任意の高さで止めることができる ■すだれ生地の両端が傷みにくい特許取得の巻きズレ防止板を装備 ■付属のブラケットをドライバーで付けて、ワンタッチで設置可能 ■正面付け、天井付けの変更は、取り付け現場でもドライバー1本で可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • カーテン
  • 布地
  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】東京都港区 某映画配給会社様

社長室の外への音漏れが軽減!吸音ブラインドでお悩みを解決した事例をご紹介します

東京都港区にある某映画配給会社様では、社長室内の声が外に漏れ、 声のトーンによっては内容が聞き取れてしまうとの悩みがありました。 そこで、吸音製品『フェルトーン』を導入。天井までのガラスパーテーション面に 吸音ブラインドを設置しました。 その結果、社長室内から外への音漏れが軽減され、話の内容を判別しにくく なりました。 また、品川区にある某企業様にも当製品を導入し、「サーバー音が静まり、 仕事に集中できるようになった」とのお声をいただいています。 『フェルトーン』の成功事例集では、当事例の写真や詳細情報はもちろん、 音のお悩み解決事例を、全36点掲載しております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防音パネル
  • パネル
  • パーティション

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録